今回は死者の日のメキシコに向けて旅行を計画しました。
旅の目的
メキシコシティの死者の日パレード
映画「007 スペクター」によって始まったパレード。
コロナ制限が開けて初めてのパレード。毎年10月末~11月頭の土曜日に開催されます。開催日程は直前にしか発表されません。おそらく、10/28と想定して旅程を組みましたが、なんと11/4開催!! パレードの日は帰国日でしたので、泣きながらの出国となりました…。
グアナファトの景観
映画「Diner」蜷川実花監督で最後に人生を変える景色としてグアナファトの景色が出てきます。
宝石箱をひっくり返したようなカラフルな景色、どうしても見たくて旅程に組み込みました。
オアハカの死者の日パレード
映画「リメンバー・ミー」で存在を知ったメキシコの死者の日。
メッカ、ということで死者の日の期間中に絶対に行くと決めていました。メキシコの中でも治安が良く、住みたい街ランキング上位のオアハカ。飛行機も宿も期間中は大変高額でした…。
旅費概算
飛行機 | ||
伊丹空港 → 羽田空港 羽田空港 → メキシコシティ メキシコシティ → 関西空港 | \281,443(荷物代込み) | HISのサイトから往復 全日空ANA |
レオン → メキシコシティ → オアハカ | \20,710 + 荷物代22,451 | アエロメヒコ航空 ※荷物代別でした… |
オアハカ → メキシコシティ | ¥52,000(荷物代込み) | ボラリス航空 ※死者の日のせいか、通常\15,000から4倍近い値段! |
バス | ||
メキシコシティ → レオン | ¥6,464 | ETNバス 予約ミスで直行便が取れず乗り換え |
レオン → グアナファト | \1,310 | ETNバス |
ホテル | ||
メキシコシティ | ¥32,020 | ホテルがどこも高く、Airbnbにてアパートメント4泊 |
グアナファト | ¥6,838 | 1泊 |
オアハカ | ¥7,053 | 市内が高く、郊外に1泊 |
メキシコシティ | ¥8,590 | 空港内カプセルホテル1泊 |
タクシー | ||
メキシコシティ空港 → アパートメント | MX$250 | |
国立宮殿 → シウデダラ市場 | MX$110 | |
北バスターミナル → シウデダラ市場 | MX$200 | |
アパートメント → 北バスターミナル | MX$270 | |
グアナファトのバスターミナル → ホテル | MX$130 | |
グアナファトのホテル → レオン空港 | MX$500+高速代MX$50 | Uberをキャンセルし現金で払えとの指示、先に金額交渉し同意を得て乗りましたが、高速代は別途払いました。 |
注意すべきこと
■8月より前に予約しましょう!
3か月前8月に計画をはじめ予約を探しましたが…立地のいいオシャレなホテルは予約いっぱい!治安のいい場所は埋まりやすいです。メキシコ国内の移動のバスや飛行機も残り数席!安心安全のためにも早めに旅程を確定し予約しましょう。
■メキシコの航空会社は預入荷物代は別!
日本で予約をしたのですが、荷物代別のサイトが多かった印象です。重さは20kg前後が多いです。今回私たちはアパートメントに宿泊を選択したので、途中、洗濯したり、軽いスーツケースを使用したり、工夫をしています。帰りの便はお土産にテキーラや大きい布がかさ張り、19kgくらいでした。笑
■ESTAの申請
メキシコへの入国はアメリカでのトランジットが多いです。(成田から直行便もあります)トランジットの場合もESTA申請が必要になります。有料です。一度申請すると2年間有効ですのでお早めに!
■Uberアプリのインストール
メキシコのタクシーはUberで呼べます。事前に日本でインストール、設定をおすすめします。メキシコシティはどこでも来てくれますが、グアナファトは運転手から断られることが増えます。オアハカではほぼ使用できませんでした。ホテルやタクシー会社で呼んでもらいましょう。
■翻訳アプリ
メキシコはスペイン語です。アナウンスなども聞き取れません…。バスや荷物の遅延、ホテルやアパートのチェックインなど、現地の方とやり取りする際に使用しました。カタコトの英語も伝わらないことが多々あります。レストランでのメニューも読めないので翻訳アプリは必須です!
■eSIM契約
最近は海外ローミングできる契約も増えていますね。私は翻訳アプリやUberを使いたいのでairamoを使用し、eSIMを日本でダウンロードしてメキシコで使用しました。バスで移動中など田舎ではつながりませんでしたが、都市内では速度は遅いながらも不便していません。
私がタクシーなど移動方法の担当なので逐一検索している、個人のSNSを使用する、を行って約1週間で2Gほど使用しました。空港やホテルやカフェなどWi-Fiが使えるところも多かったです!
コメント