日本から持って行ってよかったもの
・折りたたみケトル
ラスベガスのホテルにはケトルは付属していません。フロントに連絡すればお湯がもらえるのかも… ですが、英語しゃべれない、朝食もついてない、そんな私は何か飲みたかったら買うしかない…。
なら、持っていこう!と「お吸い物」「コーンスープ」「煎茶」持っていきました! 結果、重宝しました!
水はスーパーで500ml12本セットを購入。相方さんと半分こで5日間生きれました。

・アメリカのSIMカード
以前まではグローバルWiFiルーターを借りて持って行ってましたが、もう2023年。
グランドキャニオンなど市内に居ないことも多く、OPPO Reno A7の白ロム機種に替えたこともあって事前にAmazonで購入しました。早速、ラスベガスへ向かう飛行機でSIM入れ替え作業しましたが、狭くて落とす危険が高くお勧めしません。。。
AT&T回線利用5日間で1500円で回線速度もGiga容量も十分。移動していちいちWiFiを探してつなぐ手間が減りました!そして、空港ですぐ翻訳アプリが役立ちました。


・ウィンドブレーカー
2023年1月15日~20日で旅行しました。アメリカは寒いと思ったのですが、意外と快適温度でした。 日中はヒートテック+パーカー+ウィンドブレーカーでちょうどでした。 夜はじっとしていると冷えるのでモッズコートで動き回りました。
山登り用にモンベルの青いウィンドブレーカーを持っているのですが、これがおすすめ!
ゴールデンサークル内は赤土など暖色の風景が多いので、寒色の服はカメラの色がいい感じです!



・スーツケース
今回は関空からサンフランシスコ経由でラスベガスへ行く便でした。ラスベガスでなんと、相方さんのスーツケースが出てこない…!受け取り横の窓口のお姉さんに聞いてみると「今晩到着します」!
ホテルを伝えて到着次第持ってきてもらうことに。アメニティで歯ブラシだけもらってました…。今晩と言いつつ、ホテルの荷物預け場所に届いたのは翌晩でした。。。
着替えもスキンケアもないのは女子は大変!!次回からは1泊最低限は手荷物で持っていきます。


コメント